-
teddy bear刺繍トワルドジュイまるい巾着トート
¥19,000
SOLD OUT
【teddy bear刺繍トワルドジュイまるい巾着トート】 エクリュカラーの円形バテンレースドイリーに teddybearを刺繍 ふっくらとした表現で本体中央に配置 本体表地はトワルドジュイを使用 toile de jouy( 輸入先フランス) ~~~~~~~~~~~~~~~ マタン・ミディ・ソワール『Matin Midi Soir』 ~~~~~~~~~~~~~~~ 「朝・昼・晩」という意味を持つ"Matin Midi Soir" 中世フランスの、美しい田園で暮す人々の朝・昼・晩の様子を描いた生地です。 人々の畑仕事や酪農の様子、また音楽を奏でたり、家族で過ごす様子など 穏やかな田園の生活が繊細に描かれています。 円筒、丸底のバケツ型トートバッグです バッグ口巾着紐を絞って形状をアレンジして楽しんでいただけます。 アンティークレースを挟み込んでバッグ口を華やかに。 また持ち手にはアンティークトーションレース 土台にしっかりとしたコットンテープを使いました。 絞り紐にもしっかりとしたコットンテープ 中布はリネンキルティング アンティークと相性のいい粗野感を。 丸底に南フランスの伝統柄キルティング 全体でアンティークの世界観を表現したバッグです。 繊細な雰囲気がありながら、しっかりとしたつくりで普段使いでも十分活躍します。 お洗濯の際は、ランドリーネットに入れ手押し洗い、 または弱水流で単体で洗うことをお勧めします。 【サイズ】平寸 タテ 23 ヨコ 23 丸底直径 23
-
子ウサギ刺繍アンティークトワルドジュイまるい巾着トート
¥20,000
SOLD OUT
【子ウサギ刺繍アンティークトワルドジュイまるい巾着トート】 エクリュカラーの円形バテンレースドイリーに ふわふわの子ウサギを刺繍 バッグ本体中央に、ふっくらとした表現で付けています。 本体表地はアンティークのトワルドジュイを使用 (アンティークマーケットにて仕入) ~~~~~~~~~~~~~~~ 村人の踊り『Festin』 ~~~~~~~~~~~~~~~ Festin(フェスタン)とは「祝宴、素晴らしいご馳走」という意味もあります。 中世フランスの田園風景。 音楽に合わせて踊る人や食事を楽しむ人々 遊ぶ子供たちなどが、繊細なタッチで描かれています。 中布にリネンキルティングを使用しています。 カントリーライクな粗野感を出しながら、しっかりとしたかたちを作り出しています。 丸底に向かってギャザーを寄せ、 巾着紐を絞るとまるいかたちになっていくトートバッグです。 持ち手はピンドットのテープで土台にしっかりとしたコットンテープを使いました。 絞り紐にも同じくピンドットのリボンテープ。 全体でアンティークの世界観を表現したトートバッグです。 繊細な雰囲気もありつつ、しっかりとしたつくりで普段使いでも十分活躍します。 (長財布はギリギリ横に入ります。) お洗濯の際は、ランドリーネットに入れ手押し洗い、 または弱水流で単体で洗うことをお勧めします。 【サイズ】平寸 タテ 37 ヨコ 21.5 丸底直径 8
-
2羽のswan刺繍トワルドジュイまるい巾着トート
¥22,000
SOLD OUT
【2羽のswan刺繍トワルドジュイまるい巾着トート】 アンティークリネンとクロッシェレースを格子柄に組み合わせたクロスに、 前面に「湖面に浮かぶ白鳥」、後ろ面に「湖面から飛び立つ白鳥」を刺繍。 (前後どちらも「おもて」となります) クロシェ編みのお花モチーフもアンティークで、前後にあしらい縫い留めています。 L.Fアンティークイニシャルロゴもポイントに縫い留め。 本体表地はトワルドジュイを使用(toile de jouy 輸入先フランス) ~~~~~~~~~~~~~~~ パストラル『Pastorale』 ~~~~~~~~~~~~~~~ 中世フランスの優雅な田園風景、 人々の暮らしの様子、 動物や風景がノスタルジックに描かれています。 丸底に向かってギャザーを寄せ、 巾着紐を絞るとまるいかたちになっていくトートバッグです。 中布はオフホワイトのサテンキルティング 持ち手はピンドットのテープで土台にしっかりとしたコットンテープを使いました。 絞り紐にも同じくピンドットのリボンテープ。 全体でアンティークの世界観を表現したバッグです。 繊細な雰囲気がありながら、しっかりとしたつくりで普段使いでも十分活躍します。 (長財布はギリギリ横に入ります。) お洗濯の際は、ランドリーネットに入れ手押し洗い、 または弱水流で単体で洗うことをお勧めします。 アンティークのラッフル飾りはあて布を使い、 中温のアイロンで仕上げるときれいに復活します。 【サイズ】平寸 タテ 37 ヨコ 21.5 丸底直径 8